57才 女性 掌蹠膿疱症
幹細胞再生医療の症例
掌蹠膿疱症
57才女性
症状:手や足に小さな湿疹ができ始め炎症が続く。寝ていても肩甲骨や肩が痛く、寝返りを打つたびに激痛で目が覚める。
治療:5000万個IV

熱傷
44歳/男性
症状:事故で頭から熱湯5リットルを浴びてしまい重度の熱傷
治療:3500万個IV、3500万個皮下

薄毛
50代/男性

アトピー性皮膚炎
40代女性


アンチエイジング
45才女性

54才女性

2018年2月10日投与(1回1億セル)
以下、本人談
・目の下のしわ、たるみ、くまが消えた
・二の腕のたるみ、タプタプだったのが、すっきり締まった。
・あごのたるみがなくなり、輪郭がすっきりした。
・閉経していたのが、再開した。
・乳房に張りが出てきて、乳房が上がった。
・体全体に、タプタプしていたところが、すっきり締まった。
糖尿病・アルコール性肝機能障害
・59才男性(投与時)
・30年前から糖尿病指摘される
・使用薬剤:ノボピット16.14単位 糖尿病の内服薬(薬剤名不明)
| 分割 | 細胞種類 | 総細胞数 | 投与ルート | 細胞数 | 投与ルート | 細胞数 |
| 1 | 同種 | 3,000 | 制静脈 | 3,000 | ||
| 2 | 同種 | 3,000 | 制静脈 | 1,000 | 筋肉内 | 2,000 |
| 3 | 同種 | 6,000 | 制静脈 | 3,000 | 筋肉内 | 3,000 |
自覚症状の改善
| 日付 | 症状 |
| 初回投与1カ月後 | 糖尿病のせいで、ずっと足が冷たかったが、それが治った。 |
| 2回目投与1カ月後 | 投与の翌日から、下腿の冷感が消えた。 |
| 2回目投与2カ月後 | 両下肢のしびれがなくなった。 |
1年に4回、2週間雁ノ巣病院に入院している。その間だけ禁酒している。
| 項目 | 単位 | 基準値 | 初回投与後 | 2回目投与後 | 3回目投与後 | |
| 糖代謝 | 血糖 | mg/dl | 70~109 | 373 | 196 | 136 |
| HbA1c(NGSP) | % | 4.6~6.4 | 8.6 | 8.6 | 8.3 | |
| HbA1c(JDS) | % | 4.2~6.0 | 8.2 | 8.2 | 7.9 | |
| インスリン | μU/ml | 2.2~12.4 | 53.1 | 67.7 | 47.9 | |
| HOMA-R | 1.6以下 | 48.90 | 32.76 | 16.08 | ||
| CPR(C-ペプチド) | ng/ml | 1.2~2.0 | 1.0 | 1.0 | ||
| 肝機能・膵機能 | 総ビリルビン | mg/dl | 0.3~1.2 | 0.4 | 0.4 | 0.6 |
| 直接ビリルビン | mg/dl | 0.4以下 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | |
| 間接ビリルビン | mg/dl | 0.1~0.9 | 0.2 | 0.2 | 0.4 | |
| GOT(AST) | U/l(37℃) | 10~40 | 76 | 87↑ | 94↑ | |
| GPT(ALT) | U/l(37℃) | 5~45 | 41 | 53↑ | 52↑ | |
| γGTP | U/l(37℃) | M:79以下 | 607 | 677 | 595 | |
| ALP | U/l(37℃) | 104~338 | 294 | 332 | 254 | |
| LDH | U/l(37℃) | 120~245 | 278 | 284 | 266 | |
| コリンエステラーゼ | U/l(37℃) | M:245~495 | 456 | 444 | 421 |
バセドウ病の改善
35歳(投与時)女性
33歳からバセドウ病発症
治療薬:休薬中
【幹細胞投与(同種)】
静脈内(5500万個)投与
3カ月後:体の倦怠感、かなり少なくなった
喉の腫れもかなり少なくなった
| 項目名称 | 基準値 | 投与3カ月前 | 投与 | 2カ月後 | 3カ月後 | 7カ月後 |
| FT4 | 0.8~1.9 | 8.7 | 6.4 | 5.1 | 4.6 | 5.4 |
| FT3 | 2.2~4.1 | 20.0U | 19.7 | 13.7 | 12.9 | 16 |
| サイログロブリン | 32.7以下 | 650.2 | 608 | 576.6 | 0.432.4 | 465.4 |
| TSH | 0.4~4.0 | 0.1E | 0.1E | 0.1E | 0.1E | 0.1E |
| 症状 | 1カ月後 | 7カ月後 | |
| 1 | 顔が熱くなる、のぼせる | 非常に強い | 中程度 |
| 2 | 汗をかきやすい | 非常に強い | 軽い |
| 3 | 疲れやすい・だるい | 非常に強い | 軽い |
| 4 | 興奮しやすい、怒りっぽい | 非常に強い | 強い |
| 5 | イライラする、焦りを感じる | 非常に強い | 強い |
| 6 | 神経質である、緊張しやすい | 軽い | 全くなし |
| 7 | 不安感・恐怖感がある | 軽い | 全くなし |
| 8 | ゆううつになることが多い | 中程度 | 軽い |
| 9 | 欲がわかない | 中程度 | 全くなし |
| 10 | 覚えられない、記憶力の低下 | 中程度 | 軽い |
| 11 | 集中力がない | 中程度 | 軽い |
| 12 | 頭が痛い、頭が重い | 中程度 | 軽い |
| 13 | 夜なかなか寝つかれない | 軽い | 全くなし |
| 14 | 夜眠っても目を覚ましやすい | 中程度 | 全くなし |
| 15 | 心臓の動悸がある、脈が飛ぶ | 強い | 中等度 |
| 16 | はきけがある | 軽い | 全くなし |
| 17 | 耳鳴りがする | 強い | 中等度 |
| 18 | 口やのどが渇く | 非常に強い | 軽い |
| 19 | 風邪をひきやすい | 非常に強い | 軽い |
